




リースナブルは月額6,600円〜と言われていますが、6,600円だけで乗れるのですか?



月額6,600円はボーナス併用のプラン。予算オーバーしない選び方をしていこう。
「車の維持費がかさむけど、買い替えはまだ先かな…」
そう悩む子育て世代に注目されているのが、定額6,600円〜で新車に乗れるリースナブルのカーリースです。
【ホンダ N-BOXの場合】
契約年数 | 最安コース* ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|
3年 | 6,600円 | 31,900円 ボーナスなし |
5年 | 6,600円 | 27,280円 ボーナスなし |
3年…124,080円
5年…151,800円
リースナブルは中途解約ができる上、車検・税金・メンテナンス費用がコミコミで、月1万円以内で乗れる新車が20種類もあります。
メーカー | 車名 |
---|---|
トヨタ | アクア |
日産 | ノートX キックス オーラ |
ホンダ | N-BOX フィット ヴェゼル オデッセイ |
スズキ | ハスラー アルト スペーシア スペーシアギア ワゴンRスマイル |
ダイハツ | ムーブ ムーヴキャンパス タント ミライース タフト ロッキー |
マツダ | MAZDA2 |
車を購入すると月間66,000円かかると言われています。引用:『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』朝日新聞出版。
この記事では、「なぜそんなに安くできるの?」という疑問に答えつつ、「ボーナス併用払い」と「月々均等払い」の価格差やメンテプランを付けた場合の料金を家計管理の視点で解説します。
この記事を最後まで読んでいただくと、リースナブルの料金体系がわかり、予算の範囲内でカーリースを利用できます。
カーリースを検討中の方はぜひ最後までご覧ください。
- リースナブル 安さの秘密
- リースナブル 人気車種の料金プラン
- 子育て世代が利用する際のメリット・デメリット
\ 自由度高めのリースならこちら /
中途解約でも違約金なし!
リースナブル:安さの秘密は業績にあった


特に子育て中の家庭では、車の維持費をできるだけ抑えたいという声も多く聞かれます。
「毎月6,6000円から新車に乗れる」と人気のリースナブルですが、「本当におトクなの?」と思う方もいるかもしれません・
実は新車を安く提供できる理由は5つあります。
- DUXYを12店舗、Action 1を4店舗を運営
- マッハ車検を2店舗、整備工場のSANWA FACTORYを運営
- 創業20年のノウハウがある
- 三和サービス全体の業績がよい
- カーディーラーのお得意さん
1. DUXYを12店舗、Action 1を4店舗運営


リースナブルは自動車販売の営業力を活かした車の調達が得意。
新車のほか、特に年式の新しい中古車や新古車をグループ内で仕入れることで低走行距離で状態のよい車を用意することができます。
2. マッハ車検を2店舗、整備工場のSANWA FACTORYを運営


株式会社三和サービスは45分で車検が完了する「マッハ車検」、板金修理を担当する整備工場のSANWA FACTORYをもっているので、万全な状態で車を届ける体制を整えています。



近くにお店がない場合はどうなるんだろう?



全国ディーラーサポートがあるので安心。メーカー保証もついているよ。


リースナブルは保証でも安心。正規ディーラーと全く同じ「メーカー保証」が5年ついています。
リコールや故障があった場合、近くのディーラーで無償で修理・部品交換が受けられます。
3. 創業20年のノウハウがある


株式会社三和サービスは2006年に創業。
20周年を迎える三和サービスには、中古車を幅広く取り扱うことに加え、整備やカスタム、車検、保険手続きなどもワンストップで提供しているため、スムーズに新車を届けるノウハウがあります。
4. 株式会社三和サービス全体の業績がよい
株式会社三和サービス 決算公告 | |
発表日 | 2025年06月30日 |
会社名 | 株式会社三和サービス |
住所 | 名古屋市西区上小田井一丁目43番地2 |
決算末日 | 2024年05月31日 |
純利益 | 2億6,952万2,000円 |
利益剰余金 | 8億9,798万4,000円 |
総資産 | 56億8,215万1,000円 |
リースナブルの株式会社三和サービスは業績も好調。
2025年6月に発表された決算公告は純利益が2億6000万円と、黒字経営になっています。
本体がもうかっていれば、関連会社のリースナブルにも資金が回って、リースナブルのサービスを充実させることができます。
5.リースナブルはカーディーラーのお得意さん


安さの理由の3つめとしてリースナブル公式サイトでは「装備やグレードなど幅広い取り扱い」をあげています。
次に「独自仕入れ」と「取り扱い台数の多さ」も理由の1つとなっています。
また、カーリースは予め車の残価部分を決めますが、リースナブルは残価設定をせず、状態のよい車をできるだけ安く仕入れることで安く提供しています。


つまり、リースナブルはディーラーにとってたくさん買ってくれるお得意さんなので、仕入れを安くできたり、納車を早くできたりするというわけです。
軽もミニバンもおまかせ!子育て世代に最適なコース


子育て世代にも需要のあるリースナブルで人気の車種を一覧表にしてみました。
リース契約の具体的な予算づくりにお役立てください。
軽自動車なら 月額6,600円から


子育て世代に人気の軽自動車・コンパクトカーは、
- 第1位 ホンダ N-BOX
- 第2位 日産 ノート
- 第3位 トヨタ アクア
となりました。
1位:ホンダ N-BOX 月額6,600円〜31,900円


【ホンダ N-BOX カスタム】
契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|
3年 | 6,600円 | 31,900円 ボーナス加算なし |
5年 | 6,600円 | 27,280円 ボーナス加算なし |
9年 | ー | ー |
3年…124,080円
5年…151,800円
N-BOXは子育て家庭の定番モデル。
両側スライドドアで抱っこしたままでも乗り降りしやすく、車高が高めなので車内空間も広々。
しかも燃費がよくて経済的!(カタログ燃費ではWLTCモードで20.3km/L~21.6km/L)
2位:日産 ノートは月額6,600円〜42,900円


【日産 ノート】
契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 標準コース ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|---|
3年 | 6,600円 | 19,800円 | 42,900円 ボーナス加算なし |
5年 | 6,600円 | 19,800円 | 37,180円 ボーナス加算なし |
9年 | ー | ー | ー |
3年…217,800円、138,600円
5年…183,480円、104,280円
日産ノートは子育て家庭の普段使いにぴったりなコンパクトカーです。
室内空間が広く、後席もゆったり。
お子さんの乗り降りや荷物の積み下ろしもスムーズに行えます。
最先端のe-POWERシステムで、エンジンは発電専用。
モーターで走るから発進も静かで力強く、燃費も抜群(WLTCモード市街地25.1km/L、郊外27.5km/L )。
都市部でも運転しやすいサイズ感と、先進安全装備も充実しているので忙しい子育て世帯に人気です。
リースナブルでは月額6,600円から。
3位:トヨタ アクア


【トヨタ アクア】
契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 標準コース ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|---|
3年 | 6,600円 | 19,800円 | 41,580円 ボーナス加算なし |
5年 | 6,600円 | 19,800円 | 34,980円 ボーナス加算なし |
9年 | 6,600円 | 19,800円 | 35,750円 ボーナス加算なし |
3年…209,880円、130,680円
5年…170,280円、91,080円
9年…174,900円、95,700円
トヨタアクアは子育て家庭や一人暮らしまで幅広い人気のコンパクトハイブリッド。
最新モデルはTNGAプラットフォーム採用で、室内は広々、ラゲッジも使いやすく、普段使いにぴったりです。
高効率な1.5Lハイブリッドエンジン+専用モーターによる圧倒的な低燃費(WLTCモード:34.6~35.8km/L ※2WD車参考)で、通勤・買い物もお財布にやさしい!
さらに安全装備も充実。
プリクラッシュセーフティや、プロアクティブドライビングアシストなど最新の安全・快適機能を満載し、はじめての運転でも、忙しい毎日でも安心して使えます。
リースナブルでは月額6,600円から。
ミニバンなら月額19,800円から


子育て世代に人気のミニバンは、
- 第1位 トヨタ ヴォクシー
- 第2位 トヨタ ノア
- 第3位 日産 セレナ
となりました。
1位:トヨタ ヴォクシー 月額19,800円〜47,300円


【トヨタ ヴォクシーSG】
契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|
3年 | 19,800円 | 47,300円 ボーナス加算なし |
5年 | 19,800円 | 41,800円 ボーナス加算なし |
9年 | 19,800円 | 35,750円 ボーナス加算なし |
3年…132,000円
5年…165,000円
トヨタ ヴォクシーは、デザインも装備も新しく進化した2025年モデルの人気ミニバンです。
フロントグリルやヘッドライトがシャープになり、より未来的で洗練された外観に。
インテリアは広々、2列目シートのロングスライドや大画面10.5インチディスプレイの標準装備など、お子さまの乗り降りや荷物の出し入れもらくちん。
ハイブリッドモデルなら、走りは静か&燃費も優秀で維持費が抑えられます(WLTCモードで23.6km/L)。
さらに最新のToyota Safety Senseで歩行者・自転車検知、車線維持など先進の安全装備が充実しているから、忙しい毎日でも家族みんなが安心です。
リースナブルでは月額19,800円から。
2位:トヨタ ノア X 月額19,800円〜


契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 標準コース ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|---|
3年 | 19,800円 | 30,800円 | 48,400円 ボーナス加算なし |
5年 | 19,800円 | 30,800円 | 37,180円 ボーナス加算なし |
9年 | ー | ー | ー |
3年…171,600円、105,600円
5年…124,080円、58,080円
トヨタ ノアは2025年モデルで、家族に優しい機能と先進安全装備がさらに進化。
室内は低床&広々設計で小さなお子さまからご年配まで乗り降りがラク。
2列目ロングスライド&多彩なシートアレンジで、ファミリーのお出かけや買い物、旅行まで毎日快適です。
最新のToyota Safety Senseやアドバンストドライブ(渋滞支援)、ブラインドスポットモニター標準装備で安全面も万全。
ハイブリッド・ガソリンエンジンとも選べて燃費性能も大幅アップ(WLTCモード:ハイブリッド約23.6km/L)。
リースナブルでは月額19,800円から。
3位:日産 セレナ 月額19,800円〜59,400円


【日産 セレナ】
契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 標準コース ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|---|
3年 | 19,800円 | 30,800円 | 59,400円 ボーナス加算なし |
5年 | 19,800円 | 30,800円 | 51,700円 ボーナス加算なし |
9年 | ー | ー | ー |
3年…237,600円、171,600円
5年…191,400円、125,400円
日産セレナは6年ぶりにフルモデルチェンジになりました。
新しいVモーショングリルやLEDヘッドライトが個性的でスタイリッシュな外観を演出。
室内は広々とした8人乗りで、スライドドアやフレキシブルなシートアレンジにより、子育てからレジャー、荷物の多いお出かけまで、あらゆるシーンで使いやすさ抜群です。
e-POWERは1.4Lエンジンが発電専用となり、モーター走行で静かで力強く、燃費も良好です。(ハイブリッド車FF:約20.6km/L WLTCモード)
さらに、ProPILOT 2.0によるハンズフリー運転支援や360°カメラシステム、衝突回避支援など安全装備が充実しており、安心のドライブを実現します。
災害時やアウトドアで役立つV2L(車載給電)機能も備えており、多彩なライフスタイルに応えます。
リースナブルでは月額19,800円から。
SUVも月額19,800円から


子育て世代に人気のSUVは、
- 第1位 トヨタ ハリヤー
- 第2位 トヨタ プリウス
- 第3位 マツダ CX-5
となりました。
1位:トヨタ ハリアー G 月額19,800円〜49,500円


【トヨタ ハリアー G】
契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 標準コース ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|---|
3年 | 19,800円 | 30,800円 | 49,500円 ボーナス加算なし |
5年 | 19,800円 | 30,800円 | 43,780円 ボーナス加算なし |
9年 | ー | ー | ー |
3年…178,200円、112,200円
5年…143,880円、77,880円
ハリアーは、高級感のある外観と静かな乗り心地が魅力のミドルサイズSUV。
室内はゆとりのある設計で、お子さまが眠ってしまっても快適な環境を保てます。
さらに、最新の安全機能「Toyota Safety Sense」も充実。
走行時の安定性も高く、長距離ドライブでも疲れにくいので、帰省や家族旅行にも大活躍します。
ニコノリでは月額19,800円から。
“ワンランク上の家族時間”を過ごしたい方におすすめです。
2位:トヨタ プリウス 月額19,800円〜49,280円


【プリウスG】
契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 標準コース ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|---|
3年 | 19,800円 | 30,800円 | 49,280円 ボーナス加算なし |
5年 | 19,800円 | 30,800円 | 43,780円 ボーナス加算なし |
9年 | ー | ー | ー |
3年…176,880円、110,880円
5年…143,880円、77,880円
プリウスは、静かでスムーズな走りと、圧倒的な燃費性能で子育てファミリーにも大人気の一台。(カタログ燃費では2.0Lエンジン(Z・Gグレード/2WD):28.6 km/L)
「習い事の送り迎え」「通勤」など日常使いが多いご家庭にとって、ガソリン代の節約は大きな魅力です。
また、先進の安全装備「Toyota Safety Sense」が搭載されています。
歩行者や自転車を検知して衝突を回避または被害を軽減する「プリクラッシュセーフティ」は、保育園や学校周辺など人通りの多い場所で安心して運転できます。
リースナブルなら月額19,800円で、車検・メンテ・税金込み。
ランニングコストを抑えたい子育て家庭にぴったりです。
3位:マツダ CX-5 月額19,800円〜49,280円


契約プラン | 最安コース* ボーナス併用 | 標準コース ボーナス併用 | 定額コース 月々均等払い |
---|---|---|---|
3年 | 19,800円 | 30,800円 | 45,100円 ボーナス加算なし |
5年 | 19,800円 | 30,800円 | 39,600円 ボーナス加算なし |
9年 | ー | ー | ー |
3年…151,800円、85,800円
5年…118,800円、52,800円
2025年モデルでさらなる進化を遂げたマツダCX-5。
室内は高級感のある素材と大型のデジタルディスプレイを採用し、快適さと先進的な使い勝手を両立しています。
走りは2.5Lの直噴ガソリンエンジンにマイルドハイブリッド「e-SKYACTIV G 2.5」システムを搭載し、発進や加速を滑らかにアシスト。(マイルドハイブリッドモデル:約14.5km/L(WLTCモード)
安全性能も充実しており、「i-ACTIVSENSE(アイアクティブセンス)」を進化させた先進運転支援機能が搭載されています。
車線逸脱警報、衝突回避支援ブレーキ、死角検知、高速道路での運転支援など、家族みんなの安心を守ります。
リースナブルなら、月額19,800円から。
リースナブルでは契約期間を決めたら2つのプランから選択


リースナブルは、頭金なしで月額6,600円から定額で新車を借りられるサービスが売りです。
契約期間中は税金・車検・メンテナンス費用がコミコミなので、「急な出費がない」ことが大きなメリット。
3〜9年の契約を決めたら、以下の2パターンから装備を選びます。
トヨタ ヴォクシーを例に解説します。


- ベーシックプラン
- パーフェクトプラン
*ベーシックプランだけの車両もあり…ホンダ N-BOX
1.ベーシックプラン


リースナブルのベーシックプランは、6つの装備オプションがついたプランです。
2.パーフェクトプラン


リースナブルのパーフェクトプランは、8つの装備オプションがついたフルコースプランです。
3.どのプランも走行距離は年間9,000kmまで


毎月走行距離はどのプランも年間にして9,000km、月間は750kmです。
最新のプラン・料金は公式サイトでご確認ください。
リースナブル:子育て家庭にとってのデメリット


メリットが多いリースナブルですが、デメリットは2つあります。
- 月額6,600円〜はボーナス併用プラン
- すべてのメンテナンスは含まれていない
月額6,600円〜はボーナス払いが必要


月額6,600円〜のプランは、年2回のボーナス払いが必要になります。
【ボーナス併用】
契約プラン | 最安コース ボーナス併用 | ボーナス 年2回 | 支払い総額 | 内訳 |
---|---|---|---|---|
3年 | 6,600円 | 124,080円 | 982,080円 | 6,600×36=237,600円 124,080×2×3=744,480円 |
5年 | 6,600円 | 151,800円 | 1,914,000円 | 6,600×60=396,000円 151,800×2×5=1,518,000円 |
【ボーナスなし】
契約プラン | 定額コース 月々均等払い | ボーナス なし | 支払い総額 | 内訳 |
---|---|---|---|---|
3年 | 31,900円 | 0円 | 1,148,400円 | 31,900×36=1,148,400円 |
5年 | 27,280円 | 0円 | 1,636,800円 | 27,280×60=1,636,800円 |
ただし、ボーナス併用なしの場合でも月額3万円台。
車に乗らなくても「軽自動車で約30万円~40万円、普通自動車で約50万円~60万円」が必要になります。
子育て世代にとってお得な選択といえます。
すべてのメンテナンスは含まれていない


リースナブルでは車検代も含まれていますが、メンテナンスを充実させるにはオプションが必要になります。
もちろん、カー用品店や最寄りのディーラーでオイル交換を自費ですることも可能です。
リースナブルでメンテ費用を月額に含めたい方は、オプションで「シンプルプラン」「コミコミプラン」を追加できます。


- 法定12カ月点検
- オイル交換 12か月ごと
- エレメント交換 12か月ごと
- ワイパーゴム交換 12か月ごと
- 法定6カ月点検
- 法定12カ月点検
- オイル交換 6か月ごと
- エレメント交換 12か月ごと
- ワイパーゴム交換 12か月ごと
- バッテリー交換 車検時
- エアコンフィルター交換 車検時
- タイヤローテーション 車検時
通常プランで利用できる車検に加え、「シンプルプラン」を選択すれば、オイル交換、ワイパーゴムの交換がついてきます。
3,300円〜の「シンプルプラン」で法定12か月点検とオイル交換がついてくるのはうれしいサービス。
さらに4,400円〜の「コミコミプラン」ではバッテリー交換とタイヤローテーションもカバー。
子育てに忙しい家庭でもメンテ費用も合わせて月割にできるのがうれしいですね。
リースナブル:子育て家庭にとってのメリット


小さなお子さんがいる家庭では4つのメリットがあります。
- 家計が安定しやすい
- 車検代、自動車税込みで手間いらず
- 家族構成の変化に応じて乗り換えやすい
- 全国どこでも利用可能
急な出費がないので家計が安定しやすい


リースナブルは定額で車に乗ることができます。
ほかに必要な出費は駐車場代、ガソリン代くらいなので車にかかる費用が把握しやすいです。
車検代、自動車税込みで手間いらず


リースナブルもそうですが、一般的にカーリースは車検代、自動車税が含まれているので、大きな出費がありません。
- 車体本体費用
- 自動車税
- 自動車重量税
- 環境性能割
- 消費税
- 自賠責保険
- 登録代行費用や納車費用など
- リサイクル料金
- 車検(継続検査)
子どもの成長や家族構成の変化に応じて、数年おきに乗り換えやすい


リースナブル公式ページでは、5年契約を中心に3年と9年契約から選べます。
その他の期間は要相談で1年以上から9年まで個別に設定できます。
お子さんの成長や進学に応じて契約期間を柔軟に変えられることも嬉しい点です。
全国どこでも利用可能


子育て世代にとって、車選びはネットでできても、仕事や育児で契約、受取に行く時間が取れないのが課題。
その点、リースナブルは全国どこでも利用可能です。
近くに店舗がなくても納車できます。
審査や契約も、メール・電話・郵送できるので子育てで忙しい家庭でも安心です。
リースナブル取り扱い店舗一覧


リースナブルを運営している株式会社三和サービスの各店舗です。
店舗名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
愛知県 | ||
三和サービス本社 | 愛知県名古屋市西区上小田井1丁目43番地2 | 052-506-5811 |
Duxy | 愛知県清須市春日砂賀東137番地 | 052-433-4911 |
Duxy名古屋東店 | 愛知県春日井市篠木町5-2475-6 | 0568-86-3477 |
Duxy名古屋西店 | 愛知県津島市神守町一丁田538 | 0567-22-4711 |
Duxy安城店 | 愛知県安城市高棚町小牧30 | 0566-92-5615 |
Duxy豊田店 | 愛知県みよし市三好町森曽16-1 | 0561-33-2033 |
Duxy北名古屋店 | 愛知県清須市春日新町39-1 | 052-408-5855 |
Duxy清須店 | 愛知県清須市西市場5丁目5-3 | 052-400-0855 |
Duxy天白店 | 愛知県名古屋市天白区荒池2-1304 | 052-807-5678 |
Duxy岡崎店 | 愛知県岡崎市上六名4丁目1-1 | 052-807-5678 |
マッハ車検 ヨシヅヤ清洲店 | 愛知県清須市西市場5丁目5-3 | 052-400-0855 |
カーマイン | 愛知県名古屋市中川区宮脇町1丁目139 | 052-362-3011 |
岐阜県 | ||
Duxy大垣店 | 岐阜県大垣市中ノ江1丁目28番1 | 0584-74-1881 |
Duxy可児店 | 岐阜県可児市下恵土字広瀬5864-1 | 0574-61-3333 |
マッハ車検 ヨシヅヤ可児店 | 岐阜県可児市下恵土5750 | 0574-63-0855 |
リースナブル 契約前の注意点


子育て世代の方がリースナブルを契約する際におさえておきたいポイントをわかりやすく解説します。
リースナブルで契約する前に2つの点をおさえておきましょう。
- 月間走行距離の上限がある
- 返却時は原状回復を意識
走行距離制限がある


通常は1年間で9,000km(月750km程度)を契約時に選びます。
今の車でどれくらい走っているか、予め走行距離を計っておくと便利です。
原状回復を意識する


返却時には「借りたときの状態」に戻すことが基本です。
通常使用による自然な擦れ、薄い日焼けは請求対象になりにくいです。
ただし、目立つキズや凹み、シートの大きな汚れ、ペットのニオイなど使用者の過失にあたるものは修理費用が請求される可能性があります。
特に子育て中はどうしても車内が汚れたり、予想以上に走行距離が伸びてしまうことがありますね。
契約前に走行距離が多くなると判断した場合は、契約前に月間750kmを1,000kmに変更してみてください。
また、日頃から車のコンディションを保つことを意識して運転していれば問題ありません。
中途解約ができるので安心


リースナブルでは違約金なしで途中解約ができます。
ただし、解約時の精算があるので解約時の車両価格によっては精算金が発生することは覚えておきましょう。
まとめ:リースナブル 安さの秘密はグループ全体の業績にあった


リースナブルの安さの秘密はグループ企業全体の業績がよいことにありました。
リースナブルは自動車販売のつながりを活かして軽自動車からファミリーカー、SUVまで国産51種類の新車を提供しています。
特に人気車種のN-BOX、ヴォクシー、ハリヤーは月額も安く設定されていることが多く、費用を抑えながら快適に使えます。
子育て期間中に「まとまった出費なし」、「メンテンナンス費用もコミコミ」「常に新しい車に乗れる」という安心感を重視するなら、カーリースは有力な選択肢のひとつと言えます。
\ 自由度高めのリースならこちら /
中途解約もOK