インスタントWi-Fiの口コミは本当?使って分かったメリット・注意点を徹底レビュー

インスタントWi-Fiの実力は?リアルな口コミと評価を徹底解説
カーWi-Fi購入予定のAさん

インスタントWi-Fiの評価が気になっています。実際に使ってみた感じはどうですか?

たかまる

電源を入れてスマホでQRコードを読み取ればすぐつながるし、
クラウドWi-Fiだからほとんどのエリアで利用可能だよ。

車内でも使えて経済的なポケットWi-Fiをお探しではありませんか?

契約の縛りがなく、使うときだけチャージするWi-Fiを探しているなら、「インスタントWi-Fi」は有力な選択肢です。

インスタント
Wi-Fi
ecoco
イココ
おてがるWi-Fi
端末
価格
端末
+105G
23,980円
端末
+100G
23,980円
端末
+100G
12,800円
データ
料金
100GB
3,180円
100GB
4,980円
100GB
6,480円
表「3社の端末代金とデータ追加料金」

インスタントWi-Fiは買い切り型のモバイルルーターで、月額料金や解約手続きが不要

データ容量を必要な分だけ追加購入できるため、車内・出先・宿泊先など、どこでも自由に使える柔軟さが魅力です。

筆者は旧車歴29年のFPとして、通信費を含めたカーライフコストを長年見てきました。

その経験から、コスパ面・使いやすさ・口コミ評価の実態を、ユーザー目線で徹底的に検証します。

本記事では、買い切り型Wi-Fiの代表3機種(インスタントWi-Fi・ecoco・おてがるWi-Fi)を比較し、それぞれの特徴やトータルコストをわかりやすく整理しました。

インスタントWi-Fiの導入を検討されている方は、ぜひ最後までお読みください。

【この記事でわかること】
  • 買い切り型Wi-Fi機種の価格と特徴
  • 【インスタントWi-Fi】一押しの理由はトータルコストが安い
  • 【インスタントWi-Fi】実際の口コミはどうか
  • 【インスタントWi-Fi】の低評価はすぐ解決
  • インスタントWi-Fiおすすめの理由
  • インスタントWi-Fi Q&A
この記事を書いた人

たかまるはFP✕旧車歴29年
旧車歴29年、カバー歴16年|VWゴルフ2オーナー|サビ・キズ・故障はできるだけDIYでやっつけるなど、維持費削減も忘れません|FP3級・簿記3級取得|特技:家計管理|コスパよく車を維持するための視点で記事を発信中

初回データ105G付き

端末の返却は不要!

タップできる目次

インスタントWi-Fiとは?特徴をざっくり解説

インスタントWi-Fi
端末
バッテリー内蔵
価格
端末
+105G
23,980円
データ
追加料金
100GB
3,180円
10GB

1,480円
初回データ
有効期限
365日
サイズ
高さ×幅×厚さ
64✕110✕13
重量100g
速度
Mbps
下り150
上り50
回線docomo
au
SoftBank
最大同時
接続台数
8台
表「3社の端末代金とデータ追加料金」

契約なし・月額不要で使える仕組み

インスタントWi-Fiは、契約や工事が不要の買い切り型Wi-Fiルーターです。

月額料金や解約金がなく、本体を購入すればそのまま使えるのが最大の特徴です。

ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリア回線に対応しており、接続先のエリア状況にあわせて自動で最適な電波を選択。

国内どこでも安定した通信ができるのが魅力です。

SIMカードの面倒な設定や差し替え作業も必要ありません。

電源を入れるだけで、スマホ・PC・タブレットがすぐにつながります。

買い切り型Wi-Fiの中でも人気が高い理由

インスタントWi-Fiはリピーターが多い機種です。

人気の理由は次の3つです。

  1. 通信の安定性が高い
    • 3大キャリア回線を自動で切り替えるため、山間部や地方でも通信が安定。
  2. データ追加が安い
    • 10GBあたりの追加料金が他社より安く、継続利用しやすい。
  3. バッテリー内蔵型で持ち歩きやすい
    • 車内・カフェ・出張先でもスマホのテザリング代わりに使える。

こうした特徴から、「通信品質を落とさず、契約なしで使いたい」という層に支持されています。

買い切り型端末比較
買い切り型端末比較

人気の買い切り型Wi-Fiを3つ選び、特徴をあげてみます。

【人気の買い切り型Wi-Fi】
  • インスタントWi-Fi
  • ecoco(イココ)
  • おてがるWi-Fi

バッテリーとデータ追加料金、利用回線に特徴があります。くわしく見ていきましょう。

インスタントWi-Fiecoco
イココ
おてがるWi-Fi
端末
バッテリー内蔵内蔵
価格
端末
+105G
23,980円
端末
+100G
23,980円
端末
+100G
12,800円
データ
追加料金
100GB
3,180円
10GB

1,480円
100GB
4,980円
10GB
1,980円
100GB
6,480円
20GB
3,480円
初回データ
有効期限
365日365日365日
サイズ
高さ×幅×厚さ
64✕110✕1340✕102✕1064.6✕120✕12
重量100g35g112g
速度
Mbps
下り150
上り50
下り150
上り50
下り150
上り50
回線docomo
au
SoftBank
docomo
au
SoftBank
SoftBank
最大同時
接続台数
8台8台8台
表「3社の端末代金とデータ追加料金」

ecoco:軽くてシンプル

出典:ecoco

買い切り型サービスの2つめは「ecoco」(イココ)です。

インスタントWi-Fiとの違いはバッテリーレスなので35gと超軽量です。

また、車内に置き忘れてもバッテリー膨張の心配がありません。

こちらも端末とギガのセットを購入すればすぐに使用できるタイプです。端末+100Gで23,980円。

車を降りた後も受信する場合は、モバイルバッテリーにつないで電源を確保する必要があります。

インスタントWi-Fiと同じように3大キャリアから状態のよいバンドを選んで受信します。

おてがるWi-Fi U20:初期費用が安いが速度が不安定

買い切り型サービスの3つめは「おてがるWi-Fi U20」です。

初期費用が安いのですが、それ以降のデータ追加料金は割高になっています。

インスタントWi-Fiと同じようにバッテリー内蔵型なので車を降りたあとでも使えるのが特長です。

しかし、3大キャリアを網羅しておらず、ソフトバンクだけの受信になるのでサービスがないところではつながりにくくなります。

インスタントWi-Fi:3大キャリア回線×データ追加が安い

買い切り型サービスの1つめは「インスタントWi-Fi」です。

契約や開通までの手続きがなく、端末とギガのセットを購入すれば使用できます。

バッテリー内蔵型なので車を降りたあとでも使えるのが特長です。

データ追加料金が100Gで3,180円で最安のほか、3大キャリアから状態のよいバンドを選んで受信します。

1つの回線だけではないところが嬉しいですね。

インスタントWi-Fi 口コミ

インスタントWi-FiAmazon、ヤフーショッピングで購入できます。

インスタントWi-Fiの実力はどうなのでしょうか。

つながりやすさや料金について最新の口コミを集めてみました。

インスタントWi-Fiの低評価:「英語表記」「初期設定が少し面倒」

5段階評価で低評価の1と2をつけたのは458件中わずか2件でした。

コメントを見てましょう。もしかするとインスタントWi-Fiに課題があるかもしれません。

【低い評価 コメント】
  • 注文してからすぐに到着しましたが設定が少しわかりづらい。
  • 液晶画面の表記は英語のみとなっており使いづらい。
  • 簡単に接続できたので良いと思いました。
  • ディスプレイがちょっとひどかった。
  • 電源が入ってるか入ってないかわかりにくい。
  • 少し取説が小さいかも知れません。 私は目が良くないからかも^_^

低い評価では「設定が少しわかりにくい」、「画面が英語表記」、「電源が入っているかわかりにくい」、「取説が少し小さいかも」という点が指摘されていました。

カーWi-Fi購入予定のAさん

まとめると画面表記、設定、取説に課題がありそうですね。

たかまる

初期設定さえ解決してしまえば、問題なく使えるレベルだよ。

インスタントWi-Fiの高評価:「すぐ使える」「通信安定」「サイズ感よい」

一方、高い評価はどうでしょうか。

「すぐ使える」「サイズ感よい」、「車内で動画が止まることはない」、「ヤフーショッピングでお得に購入」が評価されていました。

下のコメントで詳しく見てみましょう。

bybさん '24/6/30

UQモバイルが繋がらなくて

UQモバイルを使用していたが入院中まったく繋がらず、インスタントwi-fiに変更。

サクサクと繋がります。チャージは直ぐ出来るので購入しました。

重さとサイズは文句無し!ズボンポケットに入れても重さを感じないくらい軽いです。

ycsさん '24/4/1

重さとサイズは文句無し!

主に出張中の移動や車の中で子供が動画を見れるように100GB購入しました。

子供が2時間くらい車内で動画を見ていましたが、1人で使用していたのもあり動画が止まることなかったです。

重さとサイズは文句無し!ズボンポケットに入れても重さを感じないくらい軽いです。

eg6さん '23/9/14

使いやすく持ち運びやすい破格なWiFi

以前違うカーチャージWi-Fiを使っていましたが、開封後使い方が分からず代理店に問い合わせていました。

インスタントWi-Fiは煩わしい準備や操作が必要なく、直ぐに使えるのでびっくりしました。

バッテリー容量も3500mAhあり、9時間前後使えるのも充分かと思います。

何より100GBとのセットでこの価格は導入しやすいと思いますし、同じギガ数でも使用頻度によって、安い値段設定でラインナップされているのも凄く良いと思いました。

海外で使えるのも良いですね!

yfeさん '23/10/27

コンパクトなので用途拡大

車載用にWi-Fiを探していたところ、インスタントWi-Fiさんで見つける事ができました。
しかも、Yahooショッピングにてお得に購入できました。

開通のための煩わしい手続きも無く、翌日には商品も発送してくれたので本当に助かりました。

端末はコンパクトで非常に軽くて、全くじゃまにならないサイズ感です。表示内容は限られていますが、必要最低限を表示するディスプレイもあり便利です。

QRコードを読み込ませることで設定も超かんたんにできるようになりました。

インスタントWi-Fiの低評価には①画面表記、②設定、③取説に課題がありました。

実際のところどうなのでしょうか、1つずつ詳しく見ていきましょう。

低評価:画面表記の英語は難しくない

画面表記は英語ですが難しい表現はありません。

起動中の画面

起動中の画面 出典:YouTube

端末画面の上から順に表示されている内容を表にしました。

英語表記日本語表記
Remain 100.00GB残り 100GB
Total 100.00GB全体 100GB(契約した容量)
Speed: Highデータ速度:高速
Ready for service準備中
インスタントWi-Fi表示画面
たかまる

英語表記は機器の状態を示しているだけなので問題なさそうですね。

低評価:初期設定はSSID入力またはQRコードを読み取るだけ

設定で必要なのは下の画像のようにSSIDとパスワードを画面で確認することです。

SSIDとパスワード

スマホのWi-Fi設定をする時にSSID番号とPWD(パスワード)を入力すればすぐつながります。

もっと簡単な方法があります。端末の画面下に丸いボタンがあります。

このボタンを押して画面を切り替えます。

端末のボタンを押していくと画面が変わる

端末のボタンを押していくと画面が「通信状態・データ容量」→「SSIDとパスワード」→「set wifi」→「マイページ」と順に切り替わります。

set wifiの画面

QRコードを取り込むだけでWi-Fiにつながる

「set wifi」の画面を表示し、スマホでQRコードを取り込むだけでWi-Fiにつながります。

設定に不慣れな方はQRコードが便利です。

低評価:「端末と同じサイズで見えにくい」は気にならない

インスタントWi-Fi取説

取説の大きさは端末と同じサイズ

取説は端末と「同じサイズで見えにくい」という意見がありましたが、実際のところどうなのでしょうか。

大切なのはWi-FiのSSIDとパスワード、そして接続の仕方がわかれば充分です。

取説について投稿された内容を見てみましょう。

mamさん '23/11/23

マニュアル記載内容がナゾ。
でもQRコード接続はかんたん。

ユーザーマニュアルp.10の使用方法を見ながら接続を進めようとして、

「え??」

すでに記載の違いがあり困りました。

1,2「パッケージ購入」というQRコードは出てきません。

Master Roma(正しくはMaster Roam)が必要かと慌ててインストールしてみたり。

実は本当に簡単で、本体「setWiFi」のQRコードをスマホで読み取ることで、スマホのインターネットネットワークから選択するだけの事だったんですね。

もし接続に不安のある方本当に簡単です。

取説にあいまいな表現があったのは事実です。

端末のボタンやスロットがどこなのか確認できれば、Wi-Fi接続まで問題なく進めていけますね。

おすすめはインスタントWi-Fi
カーWi-Fi購入予定のAさん

バッテリーレスも魅力的だけど、電源が取れないときに使えないのはちょっと心配なんだよね。

バッテリー内蔵なのでどこでも使えて経済的。

しかも契約・解約手続き不要なモバイルルーターならインスタントWi-Fiがおすすめです。

【おすすめ理由】
  • データ料金が安い
  • 通信回線は3大キャリアを常にいいとこどり
  • 買い切り型なので解約の違約金を気にしなくていい
  • 通信速度制限なし
  • バッテリー内蔵なので車を降りてからも使える

理由1:データ追加料金が安い

インスタントWi-Fiのメリットは追加料金がダントツで安いことです。

【データ有効期限30日の場合】

名称10G20G 50G100G
おてがるWi-Fi3,480円4,280円6,480円
ecoco1,980円4,380円4,980円
インスタントWi-Fi1,480円3,180円3,580円
追加ギガ料金:30日有効
おてがるWi-Fiは1年

【データ有効期限365日の場合】

名称10G20G 50G100G
おてがるWi-Fi3,480円4,280円6,480円
ecoco3,980円5,980円7,980円
インスタントWi-Fi1,980円4,780円6,480円
追加ギガ料金:365日有効

理由2:3大キャリアを網羅

3大キャリアを網羅

インスタントWi-Fiはドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアを網羅。

常に受信状態のよいバンドを選んでデータのやり取りをします。

理由3:違約金がない

違約金がない

通常端末の返却が必要なプランは、返却時に端末が故障していた場合にペナルティーがあります。

インスタントWi-Fiでは、端末代もデータ容量もすでに支払済みなので返却不要です。

したがって違約金が発生しません。

理由4:通信速度制限なし

通信速度制限なし

インスタントWi-Fiでは、1日あたりの通信速度制限がないので大容量で連続使用が可能です。

理由5:バッテリー内蔵なので車を降りてからも使える

車を降りてからも使える

インスタントWi-Fiはバッテリーがついているので車から降りても使えます。

バッテリー容量が3,500mAh あり、最大15時間使用可能です。

 届いたらすぐ使える

インスタントWi-Fiは申込後に開通までの待ち時間がありません。

商品到着後すぐに使えます。

出典:インスタントWi-Fi 購入3ステップ
出典:インスタントWi-Fi ギガの追加購入
STEP
公式サイトから申し込む

公式サイトにアクセスし、「端末+ギガセットご購入」から申し込みます。

STEP
端末の受け取り

平日15時までなら即日発送

STEP
利用開始

プロバイダ契約や工事不要で電源を入れたらすぐ使えます。

STEP
ギガは追加購入

ギガが減ってきたらあとは追加購入するだけです。

STEP
マイページで確認

マイページでチャージを確認。 

STEP
利用開始

チャージされるとすぐ使えます。

インスタントWi-Fi Q&A

インスタントWi-FiのQ&Aを集めてみました。申し込み前の参考にしてください。

購入時に必要な書類はありますか?

本人確認書類等のご提示は必要ありません。
通常のインターネットショッピングと同じように購入できます。

SIMカードは別途購入が必要ですか?

クラウドWi-FiサービスなのでSIMカードは不要です。

契約期間はありますか?  

買い切り型なのでありません。

購入後の違約金はかかりますか?

購入後データチャージをして利用していただくサービスのため違約金はかかりません。

商品はいつ出荷されますか?
  • 平日15時迄のお申込みで最短当日出荷されます。
  • 15時以降や土日祝の場合は翌営業日の出荷となります。
使わなくなったら端末の返却は必要ですか?

買い切り型なので必要ありません。

まとめ:口コミにある不満点は軽微。携帯回線の安定性を重視する人に最適

まとめ:インスタントWi-Fiは、月額2,000円程度で利用できる

今回は人気のモバイルルーターから3つを厳選し、機種代、データ料金、使いやすさについて解説しました。

インスタントWi-Fiは、月額2,000円程度で3大キャリアの最適な通信速度で接続できます。

たかまる

インスタントWi-Fiはこんな方におすすめです。

  • 購入後すぐ使いたい
  • 車を降りたあとも使いたい
  • 3大キャリアすべての範囲を利用したい
  • 電源がない場所でも10時間以上つなぎたい
カーWi-Fi購入予定のAさん

車を降りてからも使えるのはとても便利ですね!

たかまる

買い切り型Wi-Fiは購入後、データを使った分の支払いだけになるので、コスパもいいですよ。

2番めに登場したecocoバッテリーレスがお好みであれば、選択肢に十分入る端末です。

しかし、端末購入以降の100Gデータ追加料金がインスタントWi-Fiが1400円安いことはお忘れなく!

出典:インスタントWi-Fi

出張やおでかけの時だけ使いたい

買い切りだから契約しばり一切なし

カーWi-Fiを探している方にとって

インスタントWi-Fiは

最適な選択肢です!

↓↓↓

初回データ105G付き

端末の返却は不要!

次回もカーライフが豊かになる記事をお届けします。

最後まで見ていただいてありがとうざいました! 

ブログのサーバーはConoha、テーマはSWELLをつかっています。


 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次