【akippa】は儲からない?気になる手数料とメリット・デメリットを徹底解説

【akippa】は儲からない?気になる手数料とメリット・デメリットを徹底解説

記事内に広告が含まれています。

こんにちは たかまるです。旧車が好きでゴルフ2に28年間乗り続けています。

ファイナンシャルプランナーを取得したことがきっかけでコスパを考えた旧車生活を楽しんでいます。

車は維持管理コストがかかります。このブログではこれから旧車に乗ろうとしている方や旧車に乗り始めた方に向けてコスパ、タイパを考えた記事をお届けしています。

旧車らいふ相談者さん
旧車らいふ相談者さん

最近ガソリンの値上がりが厳しいです。
ガソリン代を補う方法はありませんか?

管理人
管理人

燃費を抑えた運転は当然だけど、
少しでも副収入を得られるようにするといいですよ。

車の維持費、上がっていませんか?

管理人はガソリンが高いので出かけるときにどこで予算を削ろうかいつも悩んでいます。

最近は原油相場が下がってもガソリン価格が安くならないので、ついお出かけの回数を減らしたくなってしまいます。

維持費のせいでお出かけが減ってしまうのは残念ですよね。

そこでこの記事では車の維持費を少しでも補うための方法として、自宅の駐車場を貸し出すことで収入を得られるサービスについて解説していきます。

この記事を読めば【akippa】のメリット・デメリットが明確になり、お出かけの間に駐車場を貸して収入が得られる仕組みがわかります。

駐車場経営がうまく軌道に乗ればガソリン代を賄えるかもしれません。

駐車場で収入を得る方法に興味がある方はぜひ最後まで見ていってください。

  • 【akippa】でどのように収入を得るか知りたい
  • 【akippa】の手数料を他社と比較したい
プロフィール
この記事を書いた人
たかまる

はじめまして、たかまるです。
ブログ「ゆっくり旧車らいふ」では車の維持費にフォーカスし、副業で維持費を賄う方法、コスパのよいメンテ、DIYで便利なグッズなど、旧車生活が楽しくなる話題を発信しています。

■旧車歴 28年
■車種 ずっとVWゴルフ2
■走行距離 41万km
■修理 故障続きで部品の7割を交換
■ポリシー 車の維持管理費を考えて旧車を楽しむこと
■資格 FP3級、簿記3級、普通免許

たかまるをフォローする
アイキャッチakippa
出典:akippa

【akippa】は空いているスペースを誰でも駐車場として貸し借りできる、シェアリングサービスです。

駐車場の空いている時間を利用して収入を得るチャンスがあります。

【akippa】は集客力が強い

各社の比較一覧

【akippa】の特長はなんといっても集客力の強さにあります。

会員数が350万人以上いるのでお客さんをたくさん集められます。

たとえ提供できる時間が少ない場合でも駐車場のニーズがあれば収益を上げられるのです。

駐車場を登録してユーザーが利用すると収入が入る

収入を得る仕組みは簡単
出典:akippa

【akippa】で収入を得る仕組みはとても簡単です。

【akippa】で駐車場の登録・掲載を行い、ユーザーに利用されるとオーナーに報酬が支払われます。

つまり、個人や事業所で駐車場をもっているオーナーならだれでも駐車場を貸し出すことで収入を得られるわけです。

【akippa】の収入例は5,000円〜20,000円

収入一覧 収入例 5,000円〜20,000円
出典:akippa

【akippa】の説明によると駐車場の立地条件や時期によって収入に幅があるようです。

収入の幅は5,000円から20,000円の範囲で紹介されています。

ちなみに郊外の住宅街でも近くに病院あるおかげで需要があり、月4630円の収入が得られています。

般家庭の駐車場でも収入を得られるのは魅力ですね。

akippaの登録方法は、「【副業したい方必見!】akippaの登録手順を解説」で詳しく解説していますので、よかったら参考にしてみてください。

アイキャッチメリット

【akippa】のメリットは、①設備投資がいらない、②360万人から集客、③充実のサポート、④空き時間に貸し出せるの4つです。

①設備投資がいらない

アイキャッチスマホ登録

①PC・スマホだけで設備投資がいらない

【akippa】のメリット1つめは、「設備投資がいらない」です。

駐車場経営に必要な看板や車止めなどの設備投資は基本的には必要ありません。

PC・スマホから登録フォームに住所や駐車場の写真を登録するだけでOKです。

②累計会員数360万人から集客できる

②累計会員数360万人から集客

【akippa】のメリット2つめは、「360万人から集客できる」です。

【akippa】は累計会員数360万人以上と多くのユーザーに利用されているので収益が期待できます。

個人宅や空き地など常時35,000件以上の駐車場を掲載しているため、多くのユーザーが検索しています。

③運用やトラブルのサポートが充実

アイキャッチカスタマーサービス

③運用やトラブルのサポートが充実

【akippa】のメリット3つめは「充実のサポート」です。

収益を最大化するためのプライシングなどの運用はakippaがサポートしてくれます。

万が一違法駐車や駐車場でトラブルが発生しても24時間対応のサポート窓口や駐車場シェア専用保険による補償制度が用意されていて安心です。

④空き時間が15分あれば貸し出せる

アイキャッチ駐車場

④空き時間に貸し出せる

【akippa】のメリット4つめは「空き時間に貸し出せる」です。

オーナー専用画面の設定で曜日ごとや15分単位で「貸し出す」「貸し出さない」の設定が可能です。

他社の場合、直接担当者に連絡する必要があるためスマホやパソコンで変更できるメリットは大きいです。

つまり、1台しか駐車場がなくても通勤で駐車場を月〜金に空ける時間帯があれば、都合に合わせて貸し出せるチャンスが増えるのです。

4つの理由から駐車場シェアサービスを選ぶなら「akippa」がおすすめです。

\ ↓スマホでカンタン駐車場オーナー↓ /

アプリなら最短10分で完了

アイキャッチデメリット

【akippa】のデメリットは、手数料が高い・収入は周辺環境で変わる・アプリ版はiOSだけの3つです。(2024年3月現在、iOS版のみリリースしております。)

①売上手数料が他社より高い

アイキャッチ手数料高い

①売上手数料が高い

【akippa】のデメリット1つめは、「手数料が高いです。


【地方都市の駅から徒歩10分、自宅駐車場の例】

  • 1台あたり1,000円で貸し出す
  • 1,000円の46.3%が報酬額となるため、463円の売上

  ※3,000円を超えると入金される

【特P】は手数料30%で報酬額は700円

【タイムズのB】は手数料40%で報酬額は600円

他社と比較するとakippaは手数料が一番高く、53.7%でした。

たしかにakippaの手数料は他社と比べて高いですが、利用者数が350万人、充実したサポートであること、集客力を考えれば利用しない手はありません。

②周辺環境で収入に差が出る

②収入は周辺環境しだい

【akippa】のデメリット2つめは「周辺環境で収入に差が出る」です。

収入一覧
出典:akippa 

もう一度上の表を見てみましょう。

前述のとおり、駐車場の立地によって収入が異なります。

駅に近い、イベント会場や学校、病院など定期的に需要があるところでは収益のチャンスがあります。

しかし、駐車場の周辺で人通りが少ない、周りに人が集まる施設がない場合は収益が予想よりも低くなる可能性があります。

③アプリ版はiOSだけ

アプリ版はiOSだけ

【akippa】のデメリット3つめは「アプリ版はiOSだけ」です。

2024年3月現在、iOS版のみリリースしています。

今後はフィードバックを参考にAndroid版のアプリ開発をどうするか検討するようです。

出典:akippaよくある質問

【akippa】は儲からない?気になる手数料とメリット・デメリットを徹底解説のまとめ

今回はakippaの手数料とメリット・デメリットについてお伝えしました。

akippaはこんな方におすすめです。

  • 少しでも収入を増やしたい
  • 駐車場に15分以上の空き時間がある
  • 近くに学校、病院、体育館、イベント会場など人の集まる機会がある

毎月1,000円の副収入があったら毎朝のコンビニで注文するコーヒー5日分の費用を賄えます。

駐車場に15分以上の空き時間があれば、副収入を得られるチャンスが生まれます。登録は無料なのでぜひ挑戦してみてください。

旧車らいふ相談者さん
旧車らいふ相談者さん

通勤で出かける時間だけでも貸してみようかな

管理人
管理人

akippaの登録は無料なので、

登録だけでもやってみる価値はありますよ。

\ ↓登録は4ステップでかんたん↓ /

登録は無料

少しでも収入を増やして、車の維持費をまかないたいですね。

最後まで見ていただいてありがとうざいました! 

今日もすばらしい旧車らいふを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました