旧車のメリット・デメリット 旧車歴28年✗FPが徹底解説

アイキャッチメリット
当サイトは広告アフィリエイトを利用しています。

記事内に広告が含まれています。

こんにちは たかまるです。旧車が好きでゴルフ2に28年間乗り続けています。

ファイナンシャルプランナーを取得したことがきっかけでコスパを考えた旧車生活を楽しんでいます。

車は維持管理コストがかかります。このブログではこれから旧車に乗ろうとしている方や旧車に乗り始めた方に向けてコスパ、タイパを考えた記事をお届けしています。

旧車らいふ相談者さん
旧車らいふ相談者さん

旧車のデメリットは、維持費が高いほかに何かありますか?

管理人
管理人

旧車には便利なアシスト機能やセンサーが少ないので、

少し不便を感じるかもしれません。
それでも運転する楽しさは変わりませんよ。

自動車産業がEVにシフトしているさなか、ひときわ個性を出している旧車は今後も気になる存在です。

旧車ブームにのって購入を検討している方は旧車のデメリットに不安を感じている方も多いはず。

そこでこの記事では28年間旧車生活を続けている経験をもとに旧車のメリット・デメリットを解説していきます。

この記事を読めば旧車オーナーに必要な「便利なデバイスは後付け」「早期発見、早めに修理」「維持費を貯める」といったデメリットを克服する方法がわかり、旧車を購入した後不安解消することができます。

旧車を購入しようとしている方で下記にあてはまる方は、ぜひ見ていってください。

  • 旧車を買おうか悩んでいる
  • 旧車のメリット・デメリットを知りたい
  • デメリットを克服する方法があれば知りたい

プロフィール
この記事を書いた人
たかまる

はじめまして、たかまるです。
ブログ「ゆっくり旧車らいふ」では車の維持費にフォーカスし、副業で維持費を賄う方法、コスパのよいメンテ、DIYで便利なグッズなど、旧車生活が楽しくなる話題を発信しています。

■旧車歴 28年
■車種 ずっとVWゴルフ2
■走行距離 41万km
■修理 故障続きで部品の7割を交換
■ポリシー 車の維持管理費を考えて旧車を楽しむこと
■資格 FP3級、簿記3級、普通免許

たかまるをフォローする

旧車のメリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。

主なメリットは5つです。

  1. 圧倒的な個性を発揮できる
  2. クルマの構造がシンプル
  3. 主体的に運転できる
  4. クルマに詳しくなれる
  5. オーナー同士のつながりができる

①圧倒的な個性を発揮できる

個性的な車

個性の発揮

メリットの1つめは、「圧倒的な個性を発揮できる」です。

旧車は、いまの車とは異なった個性を発揮できます。

いまの車が空気抵抗を減らす流線型なボディであるのに対して、旧車は生産当時を表す個性的なフォルムが特徴です。

流線型の現代的な車に混じることで、よりいっそう個性を出すことができます。

②クルマの構造がシンプル

エンジンルーム

構造がシンプル

メリット2つめは、「クルマの構造がシンプル」です。

旧車はエンジンや補機類といった、車の構造がシンプルです。

いまの車はエンジンがカバーされてしまい、ボンネットを開けても構造が把握しにくいのですが、旧車は一つ一つの部品を目視しやすいのが特徴です。

また、旧車オーナーには、DIYで修理する方もいます。

修理では、エンジンまわりや補機類、配線などを追いやすく、不具合箇所を特定しやすいことにも繋がります。

③主体的に運転できる

アイキャッチ主体的に運転する

主体的に運転できる

メリット3つめは、「主体的に運転できる」です

いまの車は、運転技術を補うようなアシスト機能が年々新しく追加されています。

自動運転システムの開発が進み、車の役割が徐々に変わりつつある一方で、車と一体感を保って主体的に運転することができます。

④クルマに詳しくなれる

メンテナンス

クルマに詳しくなれる

メリット4つめは、「クルマに詳しくなれる」です。

旧車に乗るとなぜかクルマに詳しくなっていきます。

故障や修理を経験することで車の仕組みを理解していくからです。

特に自分でメンテできることが増えると、修理費用を抑えるだけではなく、DIYの経験値を上げることができます。

⑤オーナー同士のつながりができる

オフラインミーティング

つながりができる

メリット5つめは、「オーナー同士のつながりができる」です。

旧車に限らず、車談義は楽しいものです。

車をきっかけに楽しい時間を過ごしたり、レアパーツ、整備や修理の情報交換ができたりすることも旧車ならではの楽しみ方です。

↓ガリバーの「非公開在庫」から探してみる↓/

↑毎日500台が入荷

続いて旧車のデメリットに移ります。

デメリットは3つです。

  1. 便利な機能なし
  2. 予期せぬ故障
  3. 維持費高い

①便利な機能がついていない

便利な機能なし

デメリット1つめは、「便利な機能がついていない」です。

旧車には、いまの車に標準でついている装備がありません。

人の手で行うのが一般的です。

すべて紹介することはできませんが、たかまるのゴルフ2といまの車を比べるとこんな感じです。 

いまの車たかまるのゴルフ2
遠隔操作で解錠する鍵で開ける
ボタンを押すとエンジンスタート鍵を回してエンジンスタート
電動ドアミラー手動で調整する(助手席側は手を伸ばす)
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)ポンピングブレーキを早業で行う
カーナビが内蔵されているカーナビはダッシュボードの上に後付けする
表 「標準装備における 今の車と旧車(たかまるのゴルフ2)との違い」

②予期せぬ故障がある

予期せぬ故障

予期せぬ故障

デメリット2つめは、「予期せぬ故障がある」です。

旧車には、整備をしていても予期せぬ故障があります。

中古車、新車であっても定期的にメンテをして走らせることが基本ですが、旧車の場合は部品の交換周期が偶然重なることがあります。

直したばかりなのに、別の部品で不具合が発生することも珍しくありません。

まとまった修理があると、費用が高額になり、手放そうと心折れてしまうオーナーさんがいるのもうなずけます。

③維持費が割高

維持費

維持費が割高

デメリット3つめは、「維持費が割高」です。

たしかに「旧車なので維持費がかかる」という記事を目にしますが、どんな車であっても維持費がかかることに変わりはありません。

しかし、旧車の場合は、エンジン周りの性能差でガソリン消費量が増えたり、年式によって自動車税1が割増になったりするため、実際、維持費は割高になります。

10万kmを超えるまでの消耗品交換、そして10万kmを超えた後に大きな修理が来ると考えておくとよいでしょう。

むしろ20万kmを超えた現役であれば、その旧車は定期的なメンテナンスで生き残っているわけですから貴重な存在であり、逆にメリットになるかもしれません。

3選

デメリット克服法3選

旧車のデメリットは、「便利なデバイスがついていない」、「予期せぬ故障」、「維持費が割高」でした。

デメリットを克服する方法は3つあります。

  1. 後付けを考える
  2. 早期発見 早めの修理
  3. 予算管理で維持費をつくる

①便利なデバイスは後付も可能

便利なデバイスは後付も可能

デメリットを克服する方法の1つめは「便利なデバイスは後付も可能」です。

商品によって、便利なデバイスを後付できるものがあります。

ただ、後付けなだけに取り付け費用や部品自体が高いケースもあるので、本当に必要なのかを検討しましょう。

最近はスマホの性能がよくなってきたので、スマホの道案内で走れるようになってきました。

②不具合は早期発見、早めに修理

修理

早期発見、早めに修理

デメリットを克服する方法の2つめは「不具合は早期発見、早めに修理」です。

予期せぬ故障の裏には、必ず原因のもとになっている不具合があります。

人間と同じで必ず初期症状があります。乗りっぱなしを防ぎ、「走る・曲がる・止まる」機能を中心に早めの修理を心がけたいものです。

さらに「走る・曲がる・止まる」以外の修理が必要になるかもしれません。

【エアコンの例

  1. ガスを継ぎ足す対処療法
  2. リキッドタンク、コンデンサー、エバポレーター、コンプレッサーをすべて交換する

③家計管理の見直しで維持費をつくる

費用

維持費をつくる

デメリットを克服する方法の3つめは「家計の見直しで維持費をつくる」です。

「不具合は早期発見、早めに修理」、「旧車は維持費が割高」とお伝えしてきました。

修理費用を含めた維持費費用を捻出するためにも、家計の見直しで余計な固定費を削ることが大切です。

管理人は車の維持費を捻出するためにいらないサブスク、固定電話の解約、格安SIMへの乗り換え、保険の解約、不用品の処分などを積極的に進めてきました。

旧車に乗る方は固定費の削減をはじめてみてはどうでしょうか。

旧車らいふ相談者さん
旧車らいふ相談者さん

メリット・デメリットのおかげで旧車に乗れそうかわかってきました。

管理人
管理人

車の維持費がいくらになるかは「年収300万円の車選び生活費苦にならないための方法」で解説しているのでよかったら参考にしてください。

>> 「年収300万円の車選び」はこちら!

まとめ

いかがでしたか?今回は旧車のメリット・デメリット、最後にデメリットの克服方法を解説してきました。

旧車のメリット
  1. 圧倒的な個性を発揮できる
  2. 車の構造がシンプル
  3. 主体的に運転できる
  4. 車に詳しくなれる
  5. 旧車オーナー同士のつながりができる
旧車のデメリット
  1. 便利なデバイスがついていない
  2. 予期せぬ故障がある
  3. 維持費が割高

旧車のデメリットはよく話題になりますが、デメリットを克服する方法を試していけば、旧車生活を続けることができます。

デメリット克服方法
  1. 便利なデバイスは後付でもかまわない 
  2. 早めの修理で予期せぬ故障を回避
  3. 家計の見直しで維持費をつくる

↓ガリバーは累計台数100万台

↑登録は無料

最後まで見ていただいてありがとうざいました! 

今日もすばらしい旧車らいふを!

  1. 自家用乗用車の自動車重量税は、新車の新規登録から13年経過すると年間4,100円から税額が上がり、18年経過するとさらに税額が上がります。 まず13年経過すると、車両の重量が0.5トンごとに年間5,700円に上がります。 また、18年経過すると車両の重量が0.5トンごとに年間6,300円に上がります。 ↩︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました